祖父母と両親、私たち夫婦と子どもの、4世代同居をしている我が家。築40年近いため、色々な所にガタがきていました。建て替えやリノベーションなども考慮したのですが、両親と私たち夫婦で相談して、計画的にリフォームをしていくことになりました。
建て替えは、祖父母が住み慣れた家を壊したくないという思いが強く、少しずつ計画的なリフォームをすることに落ちついたという側面もあります。その手始めに、家族団欒の中心になる、キッチンとリビングのリフォームをすることにしました。リビングは、フローリングの張替えをして、キッチンは、シンクを新しくして、オープンカウンターのキッチンにしました。あまり料理をするうえで効率的ではなかった動線も、リフォーム業者さんのおかげで、ノンストレスな動線に変わりました。新しいシンクも、母や祖母の身体の負担にならないような、タイプのものを選びました。
リフォームが終わってみれば、想像以上に、見栄えが良く、使い勝手も最高なキッチンとリビングに、家族一同大感激しています。家族団欒をしながら、祖父が一言。「リフォームしてくれてありがとう。」本当にリフォームをして良かったです。皆さんのキッチンリフォームの少しでも参考になれば嬉しいことです。
2016/07/22
キッチンリフォームはいつリフォームをするべきなのか分からないという人は多いでしょう。キッチンというのは毎日使う場所といっても過言ではありません。だからキッチンはリフォームするタイミングを知ってお…
2016/07/22
これからキッチンリフォームをしようと思っている人は、キッチンリフォームするときのポイントを知っておくべきでしょう。キッチンはやはりリフォームすることで、かなり便利になったり、逆に不便になったりし…
2016/07/22
古いキッチンセットから、新しいキッチンセットにリフォームするのは夢がありますよね。先ずはキッチンメーカーのショールームに行ってみましょう。様々な柄や形や機能を持ったキッチンに圧倒されると思います…
2016/07/22
祖父母と両親、私たち夫婦と子どもの、4世代同居をしている我が家。築40年近いため、色々な所にガタがきていました。建て替えやリノベーションなども考慮したのですが、両親と私たち夫婦で相談して、計画的…